ぼくのおうえんフェス~広島拠点・松本大仁さん~

広島拠点の言い出しっぺ、松本大仁(ひろひと)です。ピチピチの大学生です。

主催者・運営の方々に知り合いは1人もいません。イベント運営はしたこともありません。おうえんフェスを知ったのは、友達の友達である山下翔一さんの投稿です。

知り合いゼロのイベント(しかも運営)に飛び込んだ理由は2つあります。

◎山下さんの熱意に心を動かされたこと
◎「応援」そのものに大きな可能性を感じたこと

2つ目を補足すると、応援の文化を広めることで自分も世界も良くなると思ったということです。

(変顔をしようと思ったら中途半端な顔に↓)


f:id:ooen:20180329211950j:image

初日(3/10)はドタキャンを気にしそうになりましたが、来てくださった方に最高の場を提供することに集中しました。

初めはハプニングと、僕の拙い司会のせいで険しい表情の方ばかり。
もうプライドも何もありません。どうすれば応援し合える場が作れるかだけ考えました。

もう1人の司会の方に助けられて、徐々に場が整い、盛り上がり、気付いたら終わっていました。

「おうえんフェスの運営を手伝いたい!これからも関わっていきたい!」と何人もの方々に言われて感動しました。


f:id:ooen:20180329212014j:image

2日目(3/11)は広島のオリジナル企画を司会のプロに進めてもらいました。

参加者の立場で何か出来ることはないかと考え、出た結論は「誰よりも素をさらけ出し、誰よりも楽しむ」ことです。

結局、"ピコ"というポイントを誰よりも獲得して表彰されちゃいました笑

ちなみに、ピコリンピックという企画はこれからも続けているので、とっても楽しみです。
(ピコリンピックの詳細はブログに書いています)

 

 
f:id:ooen:20180329212225j:image

 

おうえんフェスで体感したのは、「素をさらけ出す」ことは怖いけど超気持ちいいということです。
そして応援によって1人の想いが無限大に広がっていくということです。

これからは出張ファシリで応援の文化を広めます。そして、僕自身のプロジェクトもどんどん発信して進めていきたいです。

 

 


f:id:ooen:20180329212242j:image

 

 

 

この記事を書いた人は・・・☆

www.facebook.com



松本大仁さんのブログはコチラ☆

ssfngn.seesaa.net

第2回 おうえんほっとステーション配信されました

毎週火曜日 14:00~14:30 は

誰かを応援する活動をしている人を

熱く応援し紹介していく番組

「おうえんほっとステーション」

f:id:ooen:20180329105447j:plain

第2回目のゲストは 日本一のGiverを目指して活動中

おうえん王決定戦ファイナリストの1人でもあった

粕谷亜理咲さん

 

活動にかける想い Giveを送り続け 受けた人が また 次の人にGiveしていく

Giver リレーを文化にしたいという話

 

めちゃめちゃ熱い30分でした

 

 

海外では ちょっと余裕のある人は

珈琲を2杯頼んで 1杯分を誰かのために店に

ストックしてもらう

 

貧しい人は お店に行って そのストックを使いたいと

伝えると 無料で珈琲を飲むことができる

 

それを 子どものころから見ているから

みんな自然にやっているし その仕組みができている

 

日本でも できると思うし

日本人の心にも もともと 恩送りのDNAは

根付いていると思うんですよね

 

Giveを文化にしていこう!

 

放送は こちらからご視聴ください♪

   ▼  ▼  ▼

 

 音声だけ楽しみたいという方には Himaraya FM にて

Podcast配信もしているので こちらからお楽しみくださいね

 ▼  ▼  ▼ 

m.himalaya.fm

 

 

f:id:ooen:20180329105238j:plain

 

来週のゲストは 徳島拠点のリーダーとして大活躍だった

南部真也さんが登場です

 

お楽しみに!!!

 

ライブ配信は おうえん同盟グループのタイムラインです!

 

 

 

募集中のイベント情報など
おうえんし おうえんされる文化を創る仲間にならないか!
おうえん同盟

誰もが認め合い 応援しあう 暖かい空間を全国に
おうえんカフェ

おうえんの輪を全国に広げていく放送局
おうえんチャンネル

 

応援したい人と応援されたい人をつないでいこう

おうえんフェスの 裏フェス

おう縁フェス 3月1日~3月31日

 

 

 ペライチ創業者 山下さんと 中の人 上田さんによるワークショップ
   ▼  ▼  ▼

教えて!中の人!「ペライチ」を100%使い倒す方法を伝授
ペライチで売れるページを作る1dayワークショップ
<4月19日(木)香川で開催>

 

 

わたしのおうえんフェス「おうえんフェス×おうえんカフェ@鹿児島」~田原大二郎さん~

 おうえんフェス鹿児島拠点リーダーの田原です!
f:id:ooen:20180327155439j:image

鹿児島拠点では,おうえんフェスから派生したおうえんカフェを拠点コンテンツとして開催しました!

出入り自由なイベントにし,集客に不安がありましたが,最終的には計10名の方々がご参加下さいました.

 


f:id:ooen:20180327155510j:image

第1部では,予定通りおうえんクエストを進めていきました!
参加者の方々も,自分のミッション,特技,弱点などを,改めて文字として表すことに,初めは戸惑われ,時間がかかってしまいました.
しかし,マツダミヒロさんの魔法の質問を用いていくことにより,頭の中が整理されたようで,スムーズに進んでいきました!

第2部では,おうえんカフェとして企画していましたが,参加者の方が同年代だったということもあり,他の人のクエストカードの内容に興味津々!進行役だった私は特に何もせずに良い雰囲気になっていきました.

第3部からは,飲食しながら本部の映像を見たり,参加者同士で歓談したり,自由な雰囲気で,それぞれが楽しんでいました!
おうえん王決定戦の時や,エンディングが近づいてきた時,私は本部補佐として,本部の企画運営に携わらせて頂いていたので,一人で泣きそうになっていました(笑)

後日,ある参加者の方から連絡があり,「おうえんフェス当日よりも,その日以後の日々が楽しくなりました.またこのステキなイベントを企画して下さい!」と言ってくださり,とても嬉しかったです!

 


f:id:ooen:20180327155525j:image

最後に,私は主催の山下さんからの誘いでこのおうえんフェスに関わり始めました.それから,高田さんや高D さん,洋平さんなど,多くの方々から無茶振りを受け,とても濃い日々を過ごさせていただきました.

全国を巻き込んだこのイベントに,地方にいながらも企画・運営に携われたことは,自信に繋がったと同時に,多くの方々に「おうえん」して頂いたことに感謝しております!


f:id:ooen:20180327233204j:image

 

これから鹿児島では,「おうえんカフェ」を軸におうえんの文化を広めていきます!
本当にありがとうございました!

 
f:id:ooen:20180327155538j:image

 

 

わたしのおうえんフェス~大石光昭さん~

 

おうえんフェスにはおうえんボーイで参加しました。
開催の2、3週間前に友人から一緒に応援てほしい人がいると友人からLINEで連絡をもらったのが携わるきっかけでした。そこから当日に人手が必要ということで、僕で力になれるなら行ってみようと思いました。
正直、登壇者の皆さんをほとんど知りませんでしたが、誰かの力に、まずは声をかけてくれた友人の為になれると思ったからでした。当日は、シビックホールにてフェスTシャツを着ておうえんボーイ、おうえんガール達みんなでおうえん箱をいっぱいにしていきました。(おうえん箱:今後のおうえんフェスを運営していくためにご来場者から集める寄付金箱。ドネーション箱。)
自分の利益にはならないのに、アイデアを出しながらお客様を案内し団結しているみんなの姿は素敵でしたし、共感してくれるお客様の多かったことに感激しました。お声がけさせていただいた実に半数の方から思いを頂戴できました。利他的な想いをもっている方が多いことがとてもうれしかったです。
おうえんフェスでつながれた方々は登壇者だけでなくスタッフさんも熱量の高い人ばかりで、刺激しあってキラキラしながら想いを伝えることをあきらめずにしていました。想いを出すのは恥ずかしいですが、僕も伝えていけるようになれると感じています。

大石光昭

 


f:id:ooen:20180326115405j:image

私のおうえんフェス「巻き込まれて得た、大事なもの」~川元 香さん~

私がおうえんフェスを知ったのが、3月1日。
 

 

友人から、
「『おうえん王決定戦』に友達がエントリーしてしているので協力してほしい!」
という連絡をもらったことから始まりました。

 

 

最初は、「頑張っているなら協力しよう」という軽い気持ちだったはずが、
気付いたら、3月10日当日の運営スタッフの募集に、
自ら手を挙げていたのが3月7日。

 

 

それも、おうえんフェスの趣旨や段取りなどの内容は全く理解しておらず、
「盛り上げようと頑張ってる人がたくさんいる」
「人手が足りていない」としか認識していなかったと思います。

 

 

そこから当日まで、
自分にできることはないか?
手が足りていない・準備が追い付いていないところはどこだろう?
勝手に考え、動いている自分がいました。

 

 

 

そして当日。
事前準備や物販、それ以外の手が足りなそうな場所へ関わらせていただきました。

 

振り返って、この短期間に、何が私をそこまで突き動かしたのか?

 

『おうえんを文化に』という思いからスタートしているこの活動には、
想像以上の沢山の人間ドラマが潜んでいました。

自分らしく生きたい・日本を元気にしたい・地域創生盛り上げたい
助け合える世の中にしたい・愛溢れる世界にしたい・チャレンジする誰かをサポートしたい
一歩を踏み出す勇気になりたいetc・・・

みんなそれぞれの、愛溢れる熱い思いを持った人たちの輪が作り出され始めています。
そしてその渦は、どんどん大きくなり勢いを増している。

『愛と勇気とチャレンジ精神が渦巻く輪』
そこには、自然と『応援する・される』という温かい思いが生まれている輪ができていました。

そんな、愛溢れる人たちの『思いの熱量の高さと深さ』に動かされたのだと思います。


 

 

 

実は、個人的にも3月2日
セラピストとして、新たな一歩を踏み出したタイミングでもありました。

『愛が循環する世の中にしたい』
『本来の自分を思い出し、自分らしく生きるサポートがしたい』
という思いで始めたセラピスト。

自分の生きる在り方と、おうえんフェスの主旨は共感する部分もありました。

『おうえんする・される』そこには
人の温かい思い・愛の循環がありました。

この循環が、日本中・世界中に広がり、LOVE&PEACEな地球になったらいいなと心から思います。

その為に、自分にできる事を
小さくてもいいからコツコツ行動に移そうと思っています。

一人でも多くの人に、この渦に触れてほしいと思います。

 

そして、巻き込んで下さった全ての方々に感謝しかありません!
本当にありがとうございます!

 

川元 香

 


f:id:ooen:20180325170634j:image

僕のおうえんフェス「巻き込まれて見えたもの」~吉田 巧さん~

当日の会場運営で活躍していただいた 吉田 巧さん
より 寄稿いただきました♪
 

f:id:ooen:20180325085511j:plain

 
3月10日、11日に行われた『おうえんフェス』
 
当初から気にはなっていたけれど仕事の都合もあり、
僕はイベントが形になっていくのを外から見ているだけでした。
 
しかし「助けてほしい!人が足りないんです!」
という知り合いからのヘルプで、急遽会場に駆けつけて
参加(ボランティア)することになりました。
そう、巻き込まれた形になったのです。
 
《おうえんを文化にする》
 
言葉で書くととても簡単そうに感じますが、
“新しい文化を作る”というのはそれはそれは途方もないこと。
誰もやったことのないこと、「0から1を生み出す」ということを、
いきなり全国を巻き込んだ壮大なスケールで行ったのが『おうえんフェス』
 
・3月11日を「おうえんの日」として制定
・自然とおうえんが生まれる独自のワークを開発し、
全国各地の拠点で“おうえんの輪”を生み出す
3月10日には1800人を収容できる会場での巨大メインイベント開催
・ステッカーやTシャツなどのグッズ制作
 
これ以外にもイベントを盛り上げるための様々な仕掛けを含め、
文字通り 《おうえんを文化にする》ための取り組みがなされていました。
 

f:id:ooen:20180325085537j:plain

 
何よりもすごいと感じたのは、このイベントが無料(投げ銭で行われ、
スタッフ準備の段階から携わっていた人たちも、
全員がボランティアで活動していたということ。
 
イベントとしてそれが正解だったかどうかは別として、
それぞれに仕事や家庭のある大人達が限られた時間をやりくりし、
膨大な量のタスクを必死になってこなす。
 
そこにあったのは“想い”だけでした。
《おうえんを文化にする》 というそれぞれの心にある“想い”。
 
損得勘定を超えた“想い”が生み出す熱量の大きさに、
自然と引き込まれ、巻き込まれていきました。
 
今となっては“巻き込まれて本当に良かった!”とさえ思えています。
 
「おうえん」という誰もが一度は経験したことのあることに、
大きな意義と価値が生まれた瞬間。
 
「おうえん」を通じてつながる人と人。
そこに拡がるたくさんの笑顔と“おうえんの輪”。
 
“お金には代えられない価値観と経験”
巻き込まれた結果、とても大きなプレゼントをもらえた気がしています。
 
『日本もまだ捨てたもんじゃない』
 
一歩踏み出したからこそ見えてきた“課題”と、
一つ一つ向き合いながら歩みを進めることで、
“おうえん”という日本発の文化が根付くことでしょう。
 
 
「あなたも“想い”を言葉にして一歩踏み出してみませんか!?」
 
そうすればきっと、そこには“おうえんの輪”が生まれると思います。
募集中のイベント情報など
おうえんし おうえんされる文化を創る仲間にならないか!
おうえん同盟

誰もが認め合い 応援しあう 暖かい空間を全国に
おうえんカフェ

 

応援したい人と応援されたい人をつないでいこう

おうえんフェスの 裏フェス

おう縁フェス 3月1日~3月31日

 

 

 ペライチ創業者 山下さんと 中の人 上田さんによるワークショップ
   ▼  ▼  ▼

教えて!中の人!「ペライチ」を100%使い倒す方法を伝授
ペライチで売れるページを作る1dayワークショップ
<4月19日(木)香川で開催>

 

 

おうえんフェス後の歩き方【久保みどりさん編】

f:id:ooen:20180324090556j:plain

おうえんフェスをきっかけに 本当に自分がしたいことは

なんだろうと より明確化して 行動している方は

少なくありません

 

今日は 香川県から おうえん王決定戦エントリーもされていた

久保みどりさんに注目!

 

もともと 「狭間の人たちを救いたい」と活動をされていた

久保みどりさん

 

狭間の人 というのは ぽっかり空いたスキマから零れ落ちるように

行政のサポートや各種の支援などの恩恵をうける対象から外れて

しまっていて でも 実際には問題があり困っている

 

そんな方々のこと

 

おうえんフェスで 自分の想いを全国の方にむけて

動画で語り 動いてみたことで

 

自分の活動の方向性が明確化した 久保さんは 

こんな活動を始めています

 

 

香川子連れワーキング会議 発足

 

 

②「はたらくこと」をテーマに講師としての活動スタート

 

 

自分は誰を応援していきたいのか

自分は何ができるのか

自分が求められていることは何か

 

この3つの円と縁が重なる活動

素敵ですね

 

応援していきたいと思います!!

 

 

 

募集中のイベント情報など
おうえんし おうえんされる文化を創る仲間にならないか!
おうえん同盟

誰もが認め合い 応援しあう 暖かい空間を全国に
おうえんカフェ

 

応援したい人と応援されたい人をつないでいこう

おうえんフェスの 裏フェス

おう縁フェス 3月1日~3月31日

 

 

 ペライチ創業者 山下さんと 中の人 上田さんによるワークショップ
   ▼  ▼  ▼

教えて!中の人!「ペライチ」を100%使い倒す方法を伝授
ペライチで売れるページを作る1dayワークショップ
<4月19日(木)香川で開催>